« このハヤシライスを食わせるときは友達でも金を取れ。 | メイン | Starstruck »

2010年08月27日

デミグラスソースはオープンソース?

どっちかといえば作者・製作年代不明のパブリックドメインだと思う。
と、ネタにマジレスする俺。

それはそれとして、料理を取り巻く知的財産権がどうやら相当ややこしい。
がんじがらめと言う意味ではなく。


あー、まず。
知的財産権はアイデアではなくて表現や実施を保護する法律なので、料理人の頭の中にあって表現される前のレシピは保護されない。
そうすると舞踊の振り付けとかどこの段階で著作物たりえるのか、とか、スピンアウトする疑問はあるが。

次に、料理そのものは芸術の分野に属するものとはされていない(著作権法第二条一項一号 およびベルヌ条約第二条(1))ので、著作権の客体にはならない。ベルヌ条約が対象にしてない以上、一般的には対象にならんのだろう。

さらに、工業所有権は、まず「登録」を要件とする法体系だ。
登録を認める条件や保護の範囲は法律によって様々であるが。
特許と実用新案については、その新規性がある「技術」
意匠については新規性・独創性がある「視覚的特徴」
商標については商標を使用するものの業務上の信用
を、それぞれ保護の対象にする。
だから、新規性が無いものや登録してないもの・できなかったものは保護されない。


さて。ここまでは前説。

先にあげた典型的な知的所有権法は、先進的な技術そのものか、視覚・聴覚によって認識できるものだけを保護の対象にしている。
(実は書いていて気がついて驚いた。あ、ところで点字は「字」なので)

つまり、まず味覚(料理とか飲料とか)・嗅覚(香水とかお線香とか)・触覚(服の肌触りとか)に訴える事柄自体は、保護の対象にならない、ってことである。
彫刻は「触る」芸術だ、ってプロフェッサー・フジタが言ってるけども。


料理にたとえて言えば、
至極まっとうに作った料理そのもの
(例;まっとうに作ったうえで隠し味にアレを加えたアリアケのハヤシライス)
はせいぜい「公知技術の組み合わせ」の範疇ってことで保護の対象にはなりにくい。

料理の製法について特許が認められるケースは無いわけじゃない。
(有名どころじゃあ、インスタントラーメンの基礎技術の「瞬間油熱乾燥法」。
 レシピと言えるか微妙なところだが。
 カーネルおじさんの所のフライドチキンも特許か……)

しかし、仮定というかもちろんネタとして、

 1)肉の下拵えにオーバーヒートスチーム調理器(塩と油が落ちるアレ)
 2)煮込みの代わりに真空調理器
 3)出来上がりをレトルトパウチして
 4)登録商標「横須賀アリアケ」のハヤシライス として出荷
 5)温めにレミパンを使用
 6)うまみの補強に味の素
 7)ドラえもんの絵皿に盛って
 8)ピカチュウのスプーンでいただきます

と言う場合、料理以外のすべてが知的所有権で彩られる冗談みたいな状態にはなりうるわけである。
って言うか初手から明らかにオリジナルより不味いだろう(笑)。
(更にそこにオムレツ乗っけてメイドさんにケチャップでミッキーマウスの絵とか描いてもらったらどうなるんだろう……)

あとはまあ、超絶芸術的な盛り付けがされてたり、その辺に氷彫刻が飾られてる場合には審美性があるとして何らかの保護の対象になったりするのかもしれない。って言うかなるだろう。


香水や服の場合、香料の抽出技術や服の製法そのものやブランドは知的所有権的保護の対象にはなりうるわけだが、香水の匂いそのものにシャネル印は押してない。

ついでに、アリアケのレシピを克明に記した料理本、と言うものが出版された場合、その本自体は文芸の著作物として保護される場合があるが、その本に沿って料理を作る場合、それはレシピの再現であって著作物の複製ではないだろう。
料理本そのものやそこに載ってる料理の写真をコピーして頒布したら著作権侵害だけど。

もっとも、実際問題として。
秘伝のレシピや隠し味は「営業秘密」であるからして、それを不正な方法で知り、かつ実施することや、アリアケが商標登録を行っていないとしても一定の知名度を持っているのであれば、「あのアリアケの味を再現!!」と無断で謳った場合には不正競争防止法違反になるんだろうから、そこでセーフ(やった側からすればアウト)だろう。

不正競争防止法は審査登録を旨とするほかの工業所有権法に比べると効力が曖昧な部分があるけども、その分柔軟に適用できる法律って感じはある。不定形なモノやイメージを保護できる、って言うのかな。

「俺のレシピを全部パクっても、俺と同じ味は出せねぇよ(どどーん)」ってのが、料理人の粋ってモノなのかも知れないとふと思ったが、それ言うとミもフタもない。
っていうかこのブログは空気を読まないヤボテンさ加減が売りだっ!!
粋とか知らん(開き直り)!!!


折り紙はよくわからんが、折り紙でバルキリー作った剛の者には感心した。
ちゃんと変形するでやんの。
#何の話かわからない人は早川大地のtwitterをフォローだ。

投稿者 ushila : 2010年08月27日 23:56

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/1250