« TPPと著作権(3)正しい分節 | メイン | そうか。 »

2011年12月24日

TPPと著作権(4)そこでフェアユース。

アメリカ型の著作権法とヨーロッパ型の著作権法のモデルの違いは様々あるのだが、特に権利制限の方式には大きな違いがある。

すなわち、権利が制限される条件を細かく規定して列挙するか、こういう条件を満たせばどう使ってもいいよ、と包括的に規定するか。

後者が議論カマビスシイ、「フェアユース」規定、というヤツである。

で、あたかもフェアユース規定は著作物の自由な利用を促進する魔法の杖みたいな言われ方をしているが、本来のフェアユースには、厳密な判断基準が設けられている。

単純に言えば、
・何のために
・何を
・どのように
・どれだけ
利用し、
・それによって権利者は不当に損をしないか
と言うことを基準に判断される。
(日本の「引用」の判断基準によく似てると思う。最後の損得勘定が特徴的だけど)
仮に著作権侵害が非親告罪になっても、対極にフェアユース規定置いておけばバランス取れるんじゃないの?って言うね。

デッドコピーは「著作物の通常の利用」に大きな影響を及ぼすので司法の直接介入を許すが、二次創作はよっぽどオリジナルのイメージを損なうものでない限り、フェアユースとして認められる可能性があって、おいそれと手を出せないみたいな。
それでもエロとやおいは全滅かもしれませんけど。

いや、わかんねーな。
こんだけ野放しにしてきた同人活動について、二次創作の許諾を得ることが「通常の利用の態様」と言い得るのかな(笑)。
もちろん冗談ですけど。

ただ、フェアユース規定については、権利侵害の有無を常に裁判所が判断することになるので、法的安定性の観点からはあんまり賛成したくない。本来契約で解決できることまでフェアユース云々で余計こじれる気がする。

まああと基本的にTPPに参加すると同人誌が作れなくなってコミケがつぶれる、という話は、iPodから私的録音補償金とるの?の議論と一緒で、なんか象徴的なものを祭り上げて受け手を思考停止させる手法のようで俺は好かんね。
どっかの誰かに利用されてんじゃねーの?って感じがするよ。

投稿者 ushila : 2011年12月24日 16:43

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.torihan.com/mt/mt-tb.cgi/1294

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)